まりりん滞在記

駐妻を目指してたら駐在員になってた話

令和元年@ドイツ

令和元年おめでとうございまーす!✨

平成→令和への以降の瞬間日本にいられなかったことはちょっとだけ、ちょーっとだけ残念だったけど、ドイツ時間17:00(日本時間翌日0:00)の瞬間には仕事しながらも日本に思いを馳せておりました。仕事しながらですけど、ええ。

 

そう、駐在員には日本のカレンダーは適用されないのです。

従ってGWもないのです。悲しみ。

といいつつ直前にはイースターで4連休があったので早速海外旅行(もはや海外旅行の基準がよくわからないけど)へ!トルコはイスタンブールへ行って参りました✨

詳しくは次の記事で書こうと思いまうす🐭

 

ところで大型連休って嬉しいけど、結局日本人全員が一斉に休んだらどこもかしこも激混みだからどうなんだろうね?って話を夫氏としておりました!

サービス業の方々も、いくら書き入れ時とは言え10日間もさすがに備えられなくない?っていう・・・。

 

好きな時に、長期連休をそれぞれ取れるのが一番効率的ではあるんだろうけど、

そうなると次に考えたくなるのは「同窓会」とか「親戚の集まり」とかいわゆる帰省ラッシュ時に合わせて催される会について!

出席者がまばらになって開きづらいのかな~なんてことを、幹事体質の私は考えてしまうのであります。(幹事体質:気づいたら幹事になっているタイプ。学生時代にクラス会長や実行委員をやっている人と重なることが多い)

 

って思ったけど、GWって案外帰省タイミングでもないのかも?

もちろん帰省する人はいるだろうけど、お盆とお正月という2大帰省タイミングがあるから、GWはやっぱ旅行とかレジャーに費やされるのでしょう。

 

じゃあやっぱりみんな一斉に休むんではなくて、せめて少しずつずらして取れたらいいなあと個人的には思います。

ちなみにヨーロッパはご存じの通り7,8月が長期休暇の時期なわけですが、ドイツの学校は州によって1週間ずつ夏休みがずらされるんだって!

開始時期は毎年順番に代わっていくみたいで、それに合わせて家族旅行とかを早々と計画しだすらしい~いいな~

 

ドイツにいて、カレンダーもドイツに合わせているからには働き方もどんどんドイツに合わせていきたい所存です。

 

というわけでデュッセルドルフにきて早1か月が過ぎました!

自分のPCをやっと開けるようにしたので(ただ繋ぐのが面倒だっただけ)、ブログも捗るだろうな(?)